趣味

4㌔走っちゃいましたわ!

何事も少しずつ少しずつ!
3ヶ月程前からジョギング復活したが、とうとう4㌔やったぜ、今日。
昨日は1㌔で終わったが、今日スタートした時、ふと予感した。
走るコースで距離は分かっているのだが、何かいけそうだったので
維摩池コースに向かった。1周回って帰ると丁度4㌔なのだが、
やったぁ!!! ノンストップで久しぶりに4㌔走れたぁ!!!
犬の散歩で歩いている人も結構多いが、ランナー7人いたなぁ。
それもめちゃ早い人2人、後ろからピューと抜かれてしまったけど、
どうぞどうぞおかまいなく!
若かりし頃、ここをジョギングしてて抜かれるとムキになってついて
走ってヘトヘトになったりしたが、今はやりませ~ん、無理です!
夕方4時からBand練習でふらっとへ。只今4人のメンバーだが、
本日は2人だけ。
クイーンのショーマストゴーオン、これ1曲だけの挑戦なのだが、
ホントに少しずつ成長してるのかな?
初めだけキーボードやって、その後日本語替え歌ボーカルでいく
つもりだったが、今日の話し合いで、ずっとキーボードもやる事に!
うわっ!えらいことになったぞ!どうしよう・・・

| | コメント (0)

切手収集

先日、貴金属・切手等の無料査定会とやらがあって、貴金属には
縁がない私は収集した切手を持って行った。
015_2

バラで集めた1冊の切手ブックとお年玉切手シート全部合わせて
1800円らしい。へっ!そんだけ?って感じだった。
お年玉切手シートは昭和33年が最初で、私が10才だ。昨年夏
他界した5才年上の従兄弟から切手を沢山プレゼントされたのを
切っ掛けに私も収集し始め、お年玉切手は使う物ではなく収集
するモンだと思っていて、当時はがきが5円で少しずつ物価上昇
だが昭和45年の7円から昭和60年の40円までの間が無い!
昭和45年と言うと女優になりたくて上京すれど、東京駅に降り立
った途端自信喪失で夢を捨てた年で、昭和60年は長女が7才で
その間は切手収集どころでは無かったと言うことか・・・
切手の中で今後も値上がりするというのがあった。
007_2

これら3枚で400円らしいが、昭和22年はまだ生まれてないので
従兄弟から貰った物だろうが、1円が100倍と言う事か。
今回の査定でふと自分の歴史を振り返る切っ掛けにはなったが、
これから郵便物に使っていこうか?
しかし5円切手ばかりをはがきに貼ると・・・いかん!宛先を書く
スペースが無くなってしまう

| | コメント (0) | トラックバック (0)