« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

映画パラサイト

昨日の夜の部でパラサイトを観て来た。昨年の暮れミッドランド
スクエアで「男はつらいよ」を観て素敵な映画館だったが、場所が
分からず捜しまくって本編が始まって5分立っていたので、途中
入場で800円余分に取られたが、同じビルだから間違えないだろ
うと思ったら、スクリーン番号でミッドランドスクエアビルではなく、
シンフォニー豊田ビルだと言うではないか。もう、いなかっぺ!
びっくり、凄い混んでる!最前列と2番目しか空いていない。
ならば2番目の真ん中を買ったが、入って驚いた。
最前列はシートがベッドみたいに倒せて、寝たまま観れるのだ。
あっちのほうが良かったなぁ・・・
お客さんは若くてめっちゃ可愛い子ばっかりで、ほとんどアベック。
で、肝心の映画は、パンフレットの最初に監督のコメントがあり、
ネタバレは絶対にやめて下さい!とあるので何も書けないが、
も~むっちゃ面白い!
Img_962

 

| | コメント (0)

孫達との3日間。

太鼓の打ち始めが終わっての深夜、さくらが双子を連れての帰省。
孫達は寝たままの到着なので取りあえず寝た。外は雨。
朝、雨は残っていたがやがて素晴らしい晴天になり、近くの児童館
で遊ばせ、
Img_0952
翌日、明日花の子ども達とも合流するために電車で行く。
Img_934
Img_0951
名城公園近くのお洒落な店で大人達は昼間からワインで乾杯。
ああ、ようやくお正月が来たなぁって感じ!
店の中にはキッズコーナーがあり、孫達4人は次第に打ち解けて
会話らしき?触れ合いで、さくら・明日花としてはシャッターチャンス
だらけ。誕生日が2日違いのめぐりと音花、女の子同士だなぁ。
Img_0954
Img_0950
夕方、瀨戸電の東大手から乗ったのだが、なんと久しぶりに
もえに会った。
Img_946
彼女は高校3年生、受験が終わったら太鼓復活をと誘ったが、
どうやら関東方面を目指すらしい。
ま、あの子はどこだって大丈夫だけどね、頑張れ、もえ!
夜、太鼓教室だったが、昼間っから呑んでるのでテンションが
変だったみたいで、みんなに笑われてしまった。


| | コメント (0)

VHSビデオテーププレーヤ

久しぶりの雨だ!本日深夜にさくらと孫2人が来るが、明日は止ん
で欲しいなぁ・・・だって明日花達とも合流して、私にとっては初めて
のお正月らしい日になるんだもん!松の内明けてからだよ。
お正月、訪れる人も無く、1人ジョギングの日々、ま、良いけどね!
昨日も4㌔ジョグ成功、孫達がいる間は走れないだろうからね。
昨日は夜中2時までVHSビデオムービーを観た。
実は我が家には500本近いVHSムービーがあるのだ!
昔10年間程、WOWOWと契約していて映画を録画したのだが、
レコードプレーヤもとっくの昔に壊れ、DVD作品を楽しむ日々。
VHSからDVDに変換するレコーダーがあって、かなりの数を保有
していると思ったら、それらのDVD半数近くが非対応です!と表示
され、好きな作品が観られない。ま、何回も買い換えてるからね。
レンタルショップで探してもそれらの作品は無いのだ!
ああ、クシシュトフ・キェシロフスキやペドロ・アルモドバル、
レオス・カラックス等の作品がもう観られないのかと悲しんでいたら
大森ハードオフでVHSビデオプレーヤーを3000円でゲット!
狂喜乱舞で立て続けにビデオムービーを観ていたら、ヘッドを
クリーニングせよと表示され、またまたハードオフ巡り。
しかし、流石にクリーニングテープはもう入らないと断られた。
でも、あったよ、アマゾンに!あるもんだねぇ。


| | コメント (0)

4㌔走っちゃいましたわ!

何事も少しずつ少しずつ!
3ヶ月程前からジョギング復活したが、とうとう4㌔やったぜ、今日。
昨日は1㌔で終わったが、今日スタートした時、ふと予感した。
走るコースで距離は分かっているのだが、何かいけそうだったので
維摩池コースに向かった。1周回って帰ると丁度4㌔なのだが、
やったぁ!!! ノンストップで久しぶりに4㌔走れたぁ!!!
犬の散歩で歩いている人も結構多いが、ランナー7人いたなぁ。
それもめちゃ早い人2人、後ろからピューと抜かれてしまったけど、
どうぞどうぞおかまいなく!
若かりし頃、ここをジョギングしてて抜かれるとムキになってついて
走ってヘトヘトになったりしたが、今はやりませ~ん、無理です!
夕方4時からBand練習でふらっとへ。只今4人のメンバーだが、
本日は2人だけ。
クイーンのショーマストゴーオン、これ1曲だけの挑戦なのだが、
ホントに少しずつ成長してるのかな?
初めだけキーボードやって、その後日本語替え歌ボーカルでいく
つもりだったが、今日の話し合いで、ずっとキーボードもやる事に!
うわっ!えらいことになったぞ!どうしよう・・・

| | コメント (0)

お目出度う、青山学院大。

70才で4ヶ月だけ習ったアルトサックス、月謝が高いから基本だけ
習って止めたのだが、その後も自己流で続行はしている。
しかし、練習場が無い!音が大きくて下手だから家で吹くわけにも
行かず、昨年の春・夏は森林公園に出掛けていたが今は寒い。
昨日行ったが、風がビュービューで駐車場についてUターン。
今日は風がないから行ってみよう!と午前中、いつもの場所で練習
してると、お正月だもんね、家族連れが現れる、寒いのに!
この場所は余り人が来ない所なので気に入っているのだが、やはり
恥ずかしくなって帰り、箱根駅伝を見た。
凄いね青山学院大、と言うより駅伝をやる人が凄い!尊敬するね、
私には絶対出来ない世界だ。
30代でフルマラソン13回完走している私だが、駅伝は別の世界。
でも、ちょっと刺激、走ってこよう!
昨日2㌔止まらずに走れたから、ひょっとしてもうちょっと行けるかも
なんて甘い気持を胸にスタートしたが、駄目だ、1㌔で終わり。
ま、止まらず走れたけどね。

| | コメント (0)

明けまして、おめでとうございます!

と言って、もう3日だわ。
でも、何て穏やかなお正月でしょう、割と暖かだし。
3ヶ月程前からジョギングを復活したが、余りの走れ無さにビックリ!
直ぐに歩いちゃう、暫くしてもうちょっと走るか、何て具合だ。
それも、2㌔が限界だな。なんてこった!
年に一度の市の健康診断でず~とパーフェクトな結果を、密かに
自慢していたが、昨年の6月、とうとう中性脂肪が基準値上限を
越えた。50~149が基準で私は152になってしまった。
一昨年は99だったのが、1年でこの体たらく!
いや、ホントに一昨年までは、全ての数値が基準値の中央にあった
のが、71才になったところで全体に上限に近づいてきてるのだ。
そりゃあね、当たり前だわさ、毎晩呑んでるし、しかも日本酒が
多いしね。
わずかで良いから走ってみよう、1キロでも良いから・・・
と心に決めたが、大晦日、たった1㌔だけど止まらずに走れた。
そしてお正月の2日、2㌔を止まらずに走れた。
頑張ろう!!

| | コメント (0)

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »