土日は大忙しだった。
8月6日土曜日、6時15分から瀬戸白山町盆踊り会場での演奏。
これは6月の瀬戸山口社協のも~やっこ祭りで、たまたま観客だ
った白山町の方が地元盆踊り実行委員に紹介して下さり、実現し
たもので、初めての会場なのでちょっと新鮮な気分
夏休みで団員はそれぞれの予定が入り、小学生7人しかおらず、
出来る曲も限られるが、それでもそれなりの創意工夫でなかなか
の出来映えであったと思う。
あんなに広い会場だと伸び伸び出来て楽しいし、堀切家の関係で
演劇教室の子どもが何人か来てくれてたようだ、有り難う!
翌日は観光協会主催のいちじく収穫祭。
8時20分に谷口農園に集合し、来賓の方々のご挨拶の後、市長
のいちじく狩りショット!
お年寄りと車椅子の息子さんの二人暮らしの庭で、余りの伸び
放題に、たまらず一昨年刈り込みをやって差し上げたが、昨年は
私のイベント活動が忙しくて、ここまで手が回らなかったのだ。
1年半も立つとかなりの状況になっちまうもんだ、私がやらなきゃ
誰がやる?と言う事で今日はここ!と決めてまずこの写真を撮っ
たが、撮影中ハチが2匹、目の前を飛んで手前のサツキの中に
スッと入って行った・・・
嫌だなぁ、絶対巣があるぞ、嫌だ嫌だ刺されたくない!
かなり慎重に、しかし大胆にのこぎりで思いっきり短くしてやった。
よ~し、これで8棟は高さがほぼ揃ったな、実にさっぱりした。
しかし、心配した蜂の巣が無く、こんな嬉しい事はござんせん
| 固定リンク
「尾張旭童太鼓」カテゴリの記事
- 年内最後の演奏会(2019.11.04)
- 腰の痛みも何のその!(2019.10.14)
- 敬老のつどい(2019.09.18)
- サンヴェール尾張旭9月8日(2019.09.11)
- パナソニックサマーフェスティバル(2019.09.10)
コメント