« 初イベント楽しかった! | トップページ | イベント・イベント・イベント »

新聞記事は偉大だなぁ!

15日のイベントの記事が17日の中日新聞名古屋東部版に結構
大きく載せてくれた。最近ずっと童太鼓関係を取り上げてくれてい
る水越記者有り難う!写真はスカーレットオハラに扮した我が母
が写っていたので早速実家に届けたが、相当嬉しそうだ。
みんなのお陰で結構な親孝行が出来たものよ

|

« 初イベント楽しかった! | トップページ | イベント・イベント・イベント »

市民活動」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、せつこ様

初めてお便り申し上げます。
私はせつこ様の過去のブロクを読ませていただきました松野平と申す者です。
吉田泰子という名前をネットで検索したときにせつこ様の過去のブロクを見つけることができました。

1993年ごろ私は東京で映像関係の仕事に従事しておりました。私の知人の映画監督が自主映画を撮りたいとのことで協力することになりました。そのときに主演の役者さんを探しておりました。そこで決定したのが吉田泰子でした。1993年、吉田泰子が23歳のころです。彼女は当時、冒険舎の研究生を経て冒険舎を飛び出したころでした。
この映画の撮影は2年間に及んで彼女とは上映までの3年間の関わりとなりました。映画は1996年に東京でしか上映されませんでした。監督もスタッフも私もこの地方の出身です。私は現在、帰郷して豊橋にて造園やエクステリアの仕事を営んでおります。


彼女は何度か私の東京のボロアパートに来てくれましたがその後は彼女と疎遠になりましたし当時の監督やスタッフとも疎遠になってしまいました。私が彼女の死を知ったのは昨年の6月のことですので吉田泰子にも申し訳なく思っております。何気なくですがネットで彼女の名前を検索したら『はなほう』のHPにたどりつきました。彼女が他界したとの最初の一行に衝撃やショックや死を知らなかった申し訳なさ等々いろんな思いが交錯しました・・・。言葉になりませんでした。

死を知ってからネットを検索すると彼女の死を惜しむブログやHPが残っていて疎遠になって以降の彼女の活躍が書かれていたりしてファンや関係者に愛されていたことを知ってうれしくなりました。せつこ様のブログもそうやって知ることができた次第です。


せつこ様が書かれていたアクションクラブの追悼公演も1週間前に知ることができたので観る事ができました。久しぶりに見る姿でした。17年ぶりの彼女の肉声を聞きました。画像は悪かったけれど稽古のし過ぎで声がかすれていてそれでも声を出そうとしている彼女の姿が印象的でそのことが私の心の奥に響いて涙があふれてきました。劇は次々と進むし彼女が愛した劇団の若い後継者の役者さんの演技も観てあげないといけないしで・・・。私もそうですがとてもよいお芝居を観せていただけたと感じております。


彼女の死を知ってからすぐに彼女の大学時代の友人の女性に連絡を取ることができてアクションクラブの追悼公演が終わったときのロビーにて主宰の杉本様や泰子と仲のよかった東方るい様や泰子のお母様を紹介していただくことができました。お母様にはアクションクラブの公演の一ヶ月ぐらい前からご挨拶の手紙を出しておりましたのでその後彼女のご実家や彼女が眠るお墓にもお参りをさせていただくことができました。


今回は当時、私たちが作った映画を追悼上映会という形で開こうと思い、この1年間準備を進めてまいりました。そしてやっとそのご報告ができることとなりました。
彼女のことを書かれた彼女を知る方々にぜひとも追悼上映会のことをお伝えしたと切に願っておりました。

もしもご興味がありましたら上映会にいらっしゃっていただければ幸いです。
今回の上映会は子宮頸がん検診啓発と称していますが医療関係のことが絡むと重たく感じてしまわれるかもしれません。とは言っても軽く扱う内容ではありませんが上映会のときに彼女が子宮頸がんで亡くなったことを思い出していただき子宮頸がんについてほんの少しでもかまいませんからその病のことを考えていただくきっかけにしていただきたい思ってこのような形にしました。

追悼上映会ホームページ URL
http://yasuko-film.jp/


私たちは名古屋に基盤がありませんし名古屋の演劇界の知り合いもおりませんのでせつこ様のブログを見つけたときと同様の方法でしか吉田泰子を知る関係者の方にたどりつくことができません。
このような突然のメールという形でしか上映会の告知をすることができなかったことをお詫び申し上げ、とりあえずのご挨拶と代えさせて頂きます。


(この内容はコメントとして残って他の方にも見られてしまうのでしょうか?
せつこ様のメールアドレスが記載されておりませんでしたのでメールとして送信できませんでしたので誠に勝手ながらこちらに書き込ませていただきました。できますれば読み終えた後に削除していただければ幸いです。)

投稿: 松野平明司 | 2014年10月 4日 (土) 01時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新聞記事は偉大だなぁ!:

« 初イベント楽しかった! | トップページ | イベント・イベント・イベント »