凄いぜ、ママ達!
ママ達だけの第1回目の練習をやった。新池公民館ふらっとは、
実に久しぶりで、2階にエレベーターで運ぶ手間はあるが、防音
装置ある建物になってるので、太鼓にカバーを掛けなくても良い
のが何より嬉しい。
立ち台に乗せる八丈太鼓は、初心者にはかなり難しい曲だが、
初回としては素晴らしい出来映えだったな。
ひとまず新しい世界が加わった喜びを感じる!
子供のつきあいだったママが同じ土俵に立つ事で、それまでの
子供達の努力も解るし、何より自分と同じお稽古をしてくれるママ
を、今まで以上に大好きになるだろう。
そして私としても、多方面の会話をする時間が増えるのが楽しみ。
| 固定リンク
「尾張旭童太鼓」カテゴリの記事
- 年内最後の演奏会(2019.11.04)
- 腰の痛みも何のその!(2019.10.14)
- 敬老のつどい(2019.09.18)
- サンヴェール尾張旭9月8日(2019.09.11)
- パナソニックサマーフェスティバル(2019.09.10)
コメント
初回練習!!
で必死にやりました~



汗べたべた
改めて、子供たちの覚えの速さと素晴らしさに感心するばかりでした
先輩の”みえちゃん”のうまさにもため息がでるばかりでした~
家にかえってからも、ゆうけいにつきまとって教わっていました
投稿: nami | 2013年10月20日 (日) 10時04分
せつこさん、毎度和太鼓の稽古お疲れ様です。
私、稽古当日ツインメッセ静岡さんで昔『ミックスパイください』に出演されていた鉄崎幹人さんにお会いしました。とても嬉しかったです。
投稿: 竹ちゃん | 2013年10月25日 (金) 17時08分