休みと言えどやること多し。
今日7月2日は素晴らしいお天気でしたね。家の中は快適に涼しか
ったですがベランダに出ると凄まじい暑さ
早起きして北側の気になる木の剪定、陽が当たる前にやりました。
ピラカンサスが枝を張って伸びすぎてるのが気になってましたが、
何せ背が高く届かないので先送りにしてました。
母が藤棚の手入れをするのに今の脚立では間に合わない、と言う
のを聞いていたのでホームセンターで150㎝の高さの脚立を買い
母にプレゼントし、代わりに母の使い古しの120㎝の脚立を貰って
来たので早速作業開始。
ま、怖いのなんの、一人でギャーギャー言いながら剪定終了。
上の方に切り残しみたいなのがありますが、既に実がついてたので
切るに忍びなかったのですよ。
しかし、母も丈夫で元気ですね、股関節骨折で人工骨頭を入れる
手術が昨年2月、今では杖を振り回して歩く元気良さで、週2回の
店営業ですが、自慢の庭の手入れに情熱を注いでますよ
さて私の隣人とお向かいの庭が酷い事になってるのでボランティア
で少しずつ美化に向けて作業してますが、今日は我が団体の為に
時間を使わねば
年1回の定例会を大ホールで遣ってた時に作った舞台の垂れ幕が、
あさひのホールではでかすぎて、演奏の邪魔になり気になってたの
ですが、小さいのを作る事にしました。
型を取り、まち針で止めて下縫いしてからミシン掛けすればよいの
ですが、横着してまち針さしたままでミシン使ったら、まぁ痛い痛い
もう良いアバウトに遣ろう
| 固定リンク
「園芸」カテゴリの記事
- 水道料金にびっくり!(2019.02.08)
- 花は良いなあ!(2017.04.26)
- 花はどんな季節もありがたい!(2016.12.24)
- アレルギーとは分かっていたが・・・(2016.08.18)
- 癒しのソーラーライト!(2016.07.29)
コメント