ジャンクコメディーでロックな芝居。
昨日は太鼓上級教室、高校受験生が半年の休みの後、受験終了
で復活してくれたのは良いのだが、テスト週間前後たっぷり休む為
全く人数が集まらず、相変わらず青年社会人は仕事の都合とかで
来ないし、いつも居るのは4人程度、練習になってるのかどうか?
でもま、それぞれの人生だから仕方無いし、今までも本番近くには
形になってきたから良いかと帰宅して猫たちに癒されよう
ふじこの寝顔。
飼い初めの頃、この姿で寝てるの見てびっくりで大笑いしたけど、
敵のいない家猫ならではの寝姿なのでしょうか。
さて、本日はこれから大須・七ツ寺共同スタジオでSENDAI座プロ
ジェクトの芝居見物です。
このチームは、東北支援でお世話に成った御礼として全国を回って
いるらしく、ジャンクコメディーでロックな芝居らしい。
凄く興味があるので予約しましたが、夜は太鼓初級教室が6時から
あるので終わったらすぐ帰らなくては!夕方ラッシュになる前に
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 劇王の復活(2020.02.10)
- 北斎博覧会(2017.11.09)
- 義足ダンサーの素晴らしさ!(2016.12.09)
- 歩いて歩いて文化に芸術。(2015.02.28)
- 庄中の観音様と円空仏(2015.02.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント