熊野古道世界遺産を歩きます!
年末のブログで、スペインに懐かしい友人がいる事が解った話を
書きましたが、名前を「周子」ちゃんと言いまして、その後の彼女
からのメールによると、巡礼歩きを始めるらしい。
ふとテレビで熊野古道センターでは「世界遺産を歩く、サンティアゴ
デ、コンポステーラへの道」の企画を2月中旬まで開催中!だとか。
まさしく巡礼する人々の話で、あっ!これ行ことひらめき。
以前、和太鼓の「林英哲」氏が熊野古道のどこかで太鼓演奏して
いる番組を見た事もあり、神の宿る熊野古道歩きたかった
1月はゴルフ場の仕事は13日しか無く、ほとんど土日は休みです。
で、色々検索した結果、明日8時名古屋発のシャトルバスで10時
20分梅ヶ谷バス停下車、熊野古道ツヅラト峠10キロの山道を歩
き、紀伊長島駅発16時34分のJRで民宿に泊まり、翌日熊野古道
センターに出掛け、16時30分のシャトルバスで帰路につく。
で、担当の女性からの電話で知ったのですが、今キャンペーン中で
費用は民宿代6300円だけで往復バスは無料ですってよ。
しかし・・・・一抹の不安。
私は一人参加で、梅ヶ谷バス停で下りるのは・・・私だけ。
10キロの初めてのツヅラト峠、他のルートからここを歩きに来る人
何人ほどいるのだろう?この冬に。
迷子にならずに民宿にたどり着けるか?
このままブログ更新が無ければ・・・私は、ど・こ・に
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 愛岐トンネル群へ!(2018.11.24)
- いい夫婦の日。(2014.11.25)
- 久しぶりのバス旅行。(2013.11.10)
- バス旅行、ドタキャンしちゃった。(2013.01.26)
- 尾張旭市のバス旅行(2012.06.09)
コメント