レンブラント観て来ました。
8月の最終日、ゴルフ場は予約が少ないため私はお休み、なので
気になっていたレンブラントを観に名古屋市美術館にでかけ、
たっぷり4時間近く館内におりましたよ。
混んでましたが、皆整然と1列になってゆっくりゆっくり進んでいく訳
で・・・私、ちょっとイライラでしたが。
私のレンブラントへの知識は、「夜警」に代表される様に光と影を
追求した画家だと言う事だけでありまして、多くの版画を残している
なんて全く知りませんでした。
入り口からしばらくの間、「黒い版画」と題された作品が並んでいて
横に説明文があるのですが、美術品保護のため照明が暗いので
老眼なのに眼鏡を持たない主義の私としては大変見づらく、目を
細めて顔を近づけ、必死に見ましたね、ちょいと目が疲れたわい。
棟方志功とフェルメールの時は、踵の高いサンダルのため足が痛
くなったので、今回は運動靴にしました。
おかげで、何の痛みもなくたっぷり3時間以上も鑑賞出来ましたよ。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 北斎博覧会(2017.11.09)
- 義足ダンサーの素晴らしさ!(2016.12.09)
- 歩いて歩いて文化に芸術。(2015.02.28)
- 庄中の観音様と円空仏(2015.02.18)
- マリンバの音が好きだなぁ!(2014.02.16)
コメント