つけち夢まつり
上海から帰り翌々日、1週間ぷりの仕事の後、土・日はほとんど休
みになってるので、予定通り観光協会のボランティアをしました。
つけち夢まつり
朝6時30分商工会館に集合で、地域活性化委員長の鈴木さんの
運転で、奥様・善子さんと同席。善子さんは 愛知県商工会女性部
連合会理事で、昨年まで尾張旭市商工会女性部部長をなさってた
方でとってもオーラのある方です。今日は単純に観光協会会員と
しての御参加です。
恵那の辺りで先行組から電話が入り、つけち現地はどしゃ降りで、
いくら雨天決行と言ってもこの雨ではねぇ、と言う話です。
私、思わず言いました。「私、晴れ女なんです」すると・・・
「私も晴れ女なのよぉ」と、善子さん。強烈な晴れ女二人
しばらくドライブしてつけちに到着、雨は完全に止んでます、ふふ。
用意されたテントに、持参の尾張旭市の特産物等を一杯並べて、
準備完了。
私は初めての参加ですが善子さんは昨年来られてるので、周りの
テントの方々と顔見知りで、挨拶に行かれては色々無料の品物を
頂いてるみたいです。勿論私もご相伴に預かりましたが・・・
10時になったら早速お隣でアサリの味噌汁無料サービスが始まり
直ぐ頂きました。めちゃくちゃ美味しかったです。
経験者から、全然売れないからね、無理して売らなくても良いよ、と
言われてたので、ふーん、尾張旭市の宣伝をすれば良いかぁと思
ってましたが、少しずつ売れてます。
付知の実行委員さんから缶ビールと500円券が届いたので、少し
離れた所で飛騨牛の串2本と券を交換。ホントは1本300円らしい
けどサービスして頂きました。缶ビールをぐびぐび、飛騨牛旨い。
その間、結構お客様が覗いて下さり、干支グッズが売れ、そして
いちじくジャムが出ますねぇ。尾張旭市はいちじくの生産が多く、
いちじくワイン等に力を入れてますが、こう言う場所では酒類は全く
売れません。値段なのかなぁ・・・
ジャム類はいちじくを初め、白桃・柑橘・ブルーベリーなど豊富で、
普段800円ですが、本日特別価格500円です。
勿論観光協会会員の第一級フードアナリストの今井さん手作りで、
水一滴も加えず勿論添加物無しの、最高級品です。
事実1ヶ月前に私は購入しその味に感激したものです。
そして今井さん作の食べるラー油、これも人気でしたね。
さて、尾張旭市のローカルヒーロー・シュラバスターも招待されてい
るので、今日は撮影班になってあげようと用意してきたので、ショー
タイムで舞台前方に陣取りムービー撮影。約20分のショーを撮り、
テントに戻るとビックリするぐらいのどしゃ降り。
わぁ~彼らもついてたなぁ・・・
写真取り忘れたので、小雨になって舞台をスナップ。
先ほどDVDにしたので明日シュラバスター事務局に届けよっと
| 固定リンク
「観光協会」カテゴリの記事
- 毛受勝助の墓参り研修会(2015.11.06)
- 木々のお手入れ。(2015.03.11)
- 観光バス旅行(2015.03.05)
- 三春町滝桜植樹祭(2015.02.21)
- 城山公園さくらまつりは賑やかだ!(2014.04.05)
最近のコメント