ちょっとした登山。
我が職場、森林公園ゴルフ場が民営化されて3年目の冬を迎え、
ちょっと苦戦しております。
2年間は暑かろうが寒かろうが超満員で、予約取れないゴルフ場
として有名になり、私としてもお役所営業と民営とはこれ程までも
違う物かと面白かったのですが、さすが3年目と言う訳でも無いの
でしょうが、寒いのと不景気が一緒に来てこの1月お客様が少なく
私の様なパート社員は、毎日休んで下さいと言われており、あらら
生活は?ふむ、困ったわね・・・なんですよ!
明日の定休日を入れて5連休になってしまったわい
2月も既に17日しか仕事が無い状況で、さらに減る可能性あり、
いやあ、参った参った・・・!
でも3月からは予約もそこそこなので、この1・2月だけ我慢我慢!
そんな時はジョギングじゃあ!と思ったけど、今回は・・・登山
な~んて大げさですが、東谷山に登りました。
ゴルフ場に 隣接してるのが名古屋市守山区で、名古屋で1番高い
東谷山がそこにあるのです。
と言ってもね、海抜193メートルですが・・・
どんな入り口かと言うと
ね、何かぞくっとする
登り口でしたよ!
この細い階段が
ずっと続き、
しばらく行くと
こんな看板。
結構な急勾配の階段で、気持ち良い疲労感。
あっ、まだ倍近くあるんだ・・・
途中、でかい山桜の木の横を通ったら
これ、感動したね。
この幅のままでずっと上まで続いている階段道。
途中に古墳を2つ過ごせば、
もうすぐ頂上らしいです。
何組かご夫婦とすれ違いましたが、
こんにちはと自然に挨拶しあえる、そう!
これは登山なんだなぁ
尾張戸神社。
おわりべ、と読むそうです。
握りしめていた100円玉を
お賽銭にしてご挨拶して参りました。
爽やかな疲労感、神秘的な空気と山の精霊に包まれたみたいな、
厳かな思いを感じる事が出来ました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 次からはワクチンを打とう!(2018.02.08)
- あちこちが痛くなったなぁ!(2017.05.25)
- 検査結果良し!(2014.08.07)
- 病気なのか何なのか!(2014.06.04)
- 苦しみのピーク早くも去りぬ。(2013.08.30)
最近のコメント